先月発表されていたファミマとRIZAPのコラボが始まりましたね。低糖質なパンやスイーツが一気に店頭に並びました。
ファミリーマートのエントランスにも横断幕がかけられ、大々的にキャンペーンをやっています。冷蔵スイーツのコーナーに行っても目立つようにプライスカードがついてますね。まずは一番糖質の低い「ほろにが珈琲ゼリー」を選びました。
さっそく買ってきましたよ!
柔らかめなゼリーは、ほろにがと強調しているだけあって、濃いコーヒー味でした。クリームと一緒に食べるとまろやかになりますが、苦みが強いので甘いスイーツが好きな人には苦すぎるかも。コーヒーゼリー好きな私はおいしくいただきました。
栄養表示成分を見ると、炭水化物が17.5gで糖質が4.1gなので、いったいエリスリトールがどれぐらい入ってるんだろう?と思いますね。ゼラチンは寒天と違ってタンパク質だし、どうなんだろう・・
なお、製造元の株式会社ロピアは愛知県のスイーツメーカーで、今年は「伊勢志摩サミット開催記念スイーツ」「元サッカー日本代表のスイーツ男子前園真聖氏初監修スイーツ」など面白い取り組みをしている会社です。
栄養成分表示
熱量:94kcal
たんぱく質:2.5g
脂質:2.3g
糖質:7.2g
炭水化物:17.5g
ナトリウム:11.7mg
名称:洋生菓子
原材料名:エリスリトール、乳等を主要原料とする食品、インスタントコーヒー、ゼラチン、砂糖、洋酒、ココアパウダー、グリシン、乳化剤、セルロース、調味料(無機塩)、香料、リン酸塩(Na)、(原材料の一部に大豆を含む)
製造者:ロピア